施工実績
投稿日:2019.07.05 | カテゴリー:バッグ
ラムスキンの柔らかくて手触りの良いミュウミュウのバッグ、ヒダがあるのでイザとなったら大量に物が入ります。使いやすそうなバッグだけあって毎日のうよに使っていたのでしょうね、擦れて穴があいています。穴補修と、全体的な汚れと色褪せもあり同色での塗替えを行いました。
【before】

【after】


褪色がひどいのと塗ってあったWAXで元の色の特定に悩みましたが、オリジナルカラーに仕上がりました。ラムスキンの柔らかさをそのままに手触り感もイイ感じです。ヒダがあって伸ばすと面積が倍になります、ここでちょっと誤算がありました。塗料の量と作業時間が予想を大幅に上回りました。でもお客様に『新品になったみたい、頑張ってくれてありがとう』 このお言葉にこちらも嬉しくなりました。
投稿日:2019.06.10 | カテゴリー:レザージャケット
丁寧に使って来ても数年経つと色褪せたり、スレて色落ちしたりとだんだん見た目が気になって来ますね、大事に使ってもこれ等は避けられない劣化です。気になりだしたら迷わず塗替え等メンテナンスいたしましょう、綺麗に甦りますよまた楽しい気分で革ジャケットでの外出出来ます秋が楽しみですね。

全体的な色褪せでオリジナルのブラックがグレーぽく見えます。

部分的な色落ちや変色
ラムスキンの柔らかさや風合いを損ねることなく綺麗に仕上がります(完成写真撮り忘れました失礼)。
シーズン前にお手入れしておくと良いと思います。
投稿日:2019.05.29 | カテゴリー:その他
ワニ革は高級感ありますし、大き目のラウンド財布ですから何といっても存在感が凄いですね。 その財布ですが手が良く当たる部分が皮脂によって黒ずんでいます。皮脂で黒ずむことはよくありますがクロコやリザードでこれ程黒ずんでしまったものは見た事がありません。相当皮脂を吸い込んでますのでこのまま塗替えは出来ません、7~10日かけて少しづつ脱脂してそれから塗替え作業となります。
【Before】

【After】

脱脂には大分時間を費やしましたが綺麗に甦りました、仕上げはレザーテックコートを塗布し黒ずみを予防します。
投稿日:2019.05.25 | カテゴリー:その他
ヴィトンのイヤホンケース新品なんですが濃紺から黒に色替えの注文を頂きました。カラーコーディネートとか好みの色とか近頃は色へのこだわりは多くの方が持っていらっしゃいます。今回はファスナーの布地の部分も黒に染めたいとの事でした、またプルタブも黒に変更です。


投稿日:2019.05.21 | カテゴリー:バッグ
ご婦人用バッグに比べますと男性ビジネスバッグの補修は少ないのですが、ビジネスバッグの定期的にメンテナンスする事でいつまでも気も強く使い続けることが出来ます。今日のお客様は傷が増えて見た目が悪くなってしばらく使っていなかった様ですが、この程度のキズならお安く綺麗に復活します。
【Before】
