バッグ小傷の修理
投稿日:2019.10.22 | カテゴリー:バッグ
革表面がえぐり取られた深いキズです。大き目のシボ模様でしなやかな革質ですがキズ口をよく見ると合成皮革でした。本来ならば表面のシボ模様も綺麗に修復するのです、合皮は熱に弱いのでシボ模様の修復までは行いませんでしたが、綺麗にキズ補修ができました。写真の色の違いは修理の前後で照明や光線の違いによるものです念のため付け加えておきます。
Before
After
トップページ > 施工実績
投稿日:2019.10.22 | カテゴリー:バッグ
革表面がえぐり取られた深いキズです。大き目のシボ模様でしなやかな革質ですがキズ口をよく見ると合成皮革でした。本来ならば表面のシボ模様も綺麗に修復するのです、合皮は熱に弱いのでシボ模様の修復までは行いませんでしたが、綺麗にキズ補修ができました。写真の色の違いは修理の前後で照明や光線の違いによるものです念のため付け加えておきます。
Before
After
投稿日:2019.09.04 | カテゴリー:バッグ
合皮の中袋がボロボロ、持ち手部分の痛みを修理したいとの事でご来店のお客様、お母さんの形見なので綺麗にして使うとの事でした。全体を見ますと傷、色褪せ、角のスレなどがあります。さてどうやって甦らせるか限られた予算の中でお客様に満足頂く方法を考えてみました。中袋は交換せずある方法で修復、その予算をバッグ全体の塗替えに回し見事に甦りました。
投稿日:2019.07.27 | カテゴリー:バッグ
今日はショルダーバッグ塗替えのご注文を頂きました。かなり使い込んだお気に入りのバッグと言った感じですね底面四角のスレをはじめ全体的な色落ちも進んでいます。コーチ製品の革は丈夫な良い物を使っていますので塗替えでもっともっと使えますよ。
Before
After
投稿日:2019.07.05 | カテゴリー:バッグ
褪色がひどいのと塗ってあったWAXで元の色の特定に悩みましたが、オリジナルカラーに仕上がりました。ラムスキンの柔らかさをそのままに手触り感もイイ感じです。ヒダがあって伸ばすと面積が倍になります、ここでちょっと誤算がありました。塗料の量と作業時間が予想を大幅に上回りました。でもお客様に『新品になったみたい、頑張ってくれてありがとう』 このお言葉にこちらも嬉しくなりました。
投稿日:2019.06.10 | カテゴリー:レザージャケット
丁寧に使って来ても数年経つと色褪せたり、スレて色落ちしたりとだんだん見た目が気になって来ますね、大事に使ってもこれ等は避けられない劣化です。気になりだしたら迷わず塗替え等メンテナンスいたしましょう、綺麗に甦りますよまた楽しい気分で革ジャケットでの外出出来ます秋が楽しみですね。
全体的な色褪せでオリジナルのブラックがグレーぽく見えます。
部分的な色落ちや変色
ラムスキンの柔らかさや風合いを損ねることなく綺麗に仕上がります(完成写真撮り忘れました失礼)。
シーズン前にお手入れしておくと良いと思います。