お気に入りのバッグ・塗替え
投稿日:2022.06.11 | カテゴリー:バッグ
大事に使っているお気に入りのバッグ。持ち手の黒ずみ、全体堰な黄ばみと色褪せバッグそのものはしっかり形を保っいてますし痛んだ所は無いのですが、表面はどうしても経年劣化が進みます。そんな時でも塗替えをすれば新品同様に甦るものです。革は丈夫な素材です長く使ってこそ親しみのあるお気に入りのバッグになって行きます。
before
after
トップページ > 施工実績
投稿日:2022.06.11 | カテゴリー:バッグ
大事に使っているお気に入りのバッグ。持ち手の黒ずみ、全体堰な黄ばみと色褪せバッグそのものはしっかり形を保っいてますし痛んだ所は無いのですが、表面はどうしても経年劣化が進みます。そんな時でも塗替えをすれば新品同様に甦るものです。革は丈夫な素材です長く使ってこそ親しみのあるお気に入りのバッグになって行きます。
before
after
投稿日:2022.06.01 | カテゴリー:その他
ベアンといえばエルメスの人気ウォレット。今回のご依頼はリザード(黒)のベアンですが、リザード(トカゲ)と言えば独特の手触り感と光沢が魅力です。使用環境や使い込みににって光沢が失われることがありす。またシンボルマークのH型金具のメッキの剥げこれもよくあるベアンの弱みです。という事で今回はリザードのツヤだしとH型金具のメッキ補修です。H型金具をくぐる留めベルトもキツいのでスムーズに通るように修正。
before
after
投稿日:2022.05.17 | カテゴリー:バッグ
小ぶりな可愛らしいバッグですが本物のクロコダイルのパッグです。全体的な黄ばみ、褪色、汚れなどでもうそろそろメンテナンスをした方が良いかなと言った状態のバッグです。クロコなど爬虫類系革も塗替えが可能ですが、これらの革は独特な光沢を持っていますのでそれを完璧に再現する事が必要です。
before
after
お客様のお言葉: 新品同様に仕上がっていて感激しました!古い物ですが、気に入っていた物なので、とても嬉しいです。ありがとうございました。
お客様の感謝のお言葉は何よりの嬉しいです『こちらこそありがとうございました』。
投稿日:2022.05.13 | カテゴリー:バッグ
TOD’Sはイタリアの高級ブランド、いかに高級ブランドでも使い込むに従ってキズや色のカスレが出てきます。そのまま使っていてはセレブのイメージダウンになりかねません。使わずクローゼットの隅に押し込んでしまってはバッグが可哀そうです。綺麗に甦りますよ愛着のあるバッグを誇らしげに使ってあげてくだい。
before
after
投稿日:2022.04.18 | カテゴリー:バッグ
オレンジ色の可愛らしい小さなバッグを塗替えました。柔らかくてクタッとしてるので全体の形が分りませんでしたが、中にあんこを入れりと可愛らしいおにぎり型出来ありませんか。この柔らかさはラムレザーと思われます、風合いを損なわないように施工します。
before
after
ファスナーの布の部分はこの後の工程で染色剤で黒く染めます。