ステラマッカートニーのトートバッグ キズ補修
投稿日:2021.12.16 | カテゴリー:バッグ
バッグの小さいキズ気になりますよね。特に黒色や茶色などダーク色が目立つものです。それだけに補修も難しさがあります光線の反射具合でより目だったりすることもあります。今回のステラマッカートニーはキズが浅かったので全く分からない様に補修出来ました。
before
after
トップページ > 施工実績
投稿日:2021.12.16 | カテゴリー:バッグ
バッグの小さいキズ気になりますよね。特に黒色や茶色などダーク色が目立つものです。それだけに補修も難しさがあります光線の反射具合でより目だったりすることもあります。今回のステラマッカートニーはキズが浅かったので全く分からない様に補修出来ました。
before
after
投稿日:2021.12.08 | カテゴリー:バッグ
人気ブランドの定番ヴィトン・モノグラム、合皮の本体は丈夫で長持ちキズやシミなどもつきません。アクセントとなる革の部分はと言うとヌメ革というデリケートな革が使われていまして、こまめに手入れをしてあげないとシミやカビ、ひび割れなどダメージが目立つようになります。今日のご依頼は変色やシミで見難くなったヌメ革の部分を綺麗にしたいと言うもの。
before
after
革の部分が綺麗になるだけでバッグ全体のイメージを一新できます。
投稿日:2021.11.27 | カテゴリー:バッグ
革という素材は手入れしなくても長持ちしますしす、それなりに手入れをしてやれば驚くほど長持ちするものです。今日は30年近く殆んど手入れもせずに使って来たクラシックなバッグの修理と塗替えです。切りかかったストラップ付け根の革を交換、そしてスレて毛羽立った部分と色落ちしたバッグ全体を同色で塗替えます。このバッグ丈夫な革で出来ていて実用性充分と言った感じてす、現代のフッション性の高いバッグでは30年は難しいでしょうね。
before
after
投稿日:2021.11.14 | カテゴリー:その他
コロナ感染者が激減していますが、多くの皆さんはまだまだ予防対策を続けていますが大変良い事だと思っています。さて今日はその感染対策である手指消毒用アルコールで色落ちしたmiumiuスマホケースのカラーリペアです。miumiuのロゴマークを塗ってしまってはブランド品は台無しになってしまいます。このロゴマークをマスキングして綺麗に残すのがポイントです。
before
after
こんな具合に綺麗にリペアできます、また手指消毒アルコールで色落ちしないコーティングを施すこともできます。
投稿日:2021.11.11 | カテゴリー:レザージャケット
夏も終わり秋が深まると革製衣類をお持ちの方はクローゼットの奥から引っ張り出してきます。その時に色々事に気づきます。今回のお客様は色落ちが気になってこれじゃ今シーズンは着れないどうしょう、という事で塗り替えをさせいて頂きことになりました。
全体的に色がカスレています、それなりに革の味わいはあるのですがカスレ過ぎの感も否めません。色は黒ではなく極々濃いグレー(黒に見えるが黒ではない)、お客様のこだわりに忠実に従い難しい色合わせをいたしました。
before
after
完璧な仕上がりです、お客様にもご満足いただきやりがいのある仕事をさせて頂きました。