施工実績
投稿日:2021.10.31 | カテゴリー:家具
白川家具(シラカワ)のダイニング・チェアを修理しました。流石シラカワの家具ですね30年近く経っても骨組はしっかりしています、ガタなどはありません。そんなシラカワのダイニング・チェアの革張替えご注文いただきました。革の質感そして色合いなどできる限りお客様のご要望をお聞きして、満足いただける仕上がりになりました。
before


after

中のウレタンも交換しましたので新品同様の座り心地に甦りました。これから20年30年と使い続けて頂けるでしょう。
投稿日:2021.10.25 | カテゴリー:バッグ
セリーヌのバック、バッグ本体は塩ビ系素材で傷も付き難く丈夫です。持ち手は革なので手入れをしなければ30年経つとやはり柔軟性を失いひび割れたりしてきます。こうなると部分的な補修は出来ませんので新たに革製の持ち手を作りまして取り替えることになります。
before

after

綺麗に直りましたよこれでまた10年、20年使えますね。
投稿日:2021.10.11 | カテゴリー:バッグ
ステラマッカートニーのトートバッグ。しっとりとした感触の合皮なんですが右下の写真をご覧下さい、この様なキズが付いたものを何度も修理していますがしっとりして滑り難い分表皮に傷が付き易いのでしょうね、でも裂けることは無く小さいキズですんでいますで補修も比較的容易です。

投稿日:2021.10.04 | カテゴリー:バッグ
お気に入りのバッグだけに使用頻度は高くなります、そして長年使用することになりますからどうしても傷みは出てきますね。このバッグは、本体は耐久性の高い塩ビ系ですが縁は革製なので長年の使用でひび割れてしまいました。こうななるとお出かけには使えません、でもご安心下さい新しい革で縁かがりすればお気に入りのバッグは甦ります。
before

after

投稿日:2021.09.26 | カテゴリー:バッグ
ボッティガベネタと言えばイントレチャート、ブランドの象徴的で個性的デザインです。手指消毒用のアルコールが付いてしみになってしまったとの事。マジックインキで塗って消そうと試みたそうですが、表面の光沢変化でより悪くなったようです。シミの場合は素人判断で手を付けない方が良いですよ。
before

after
