施工実績
投稿日:2020.09.02 | カテゴリー:バッグ
GUCCIのバッグ塗替えの注文を頂きました。白系ですが全体的に黄ばみみやくすみが出ていて持ち歩くのは限界に近い状態でした。持ち手と本体を繋ぐ金具やクサリ状の飾りなど外せない付属品がありましてマスキングには手間取りましたがお客様のご依頼通り仕上がりました。
before


after

仕上げは茶色のコバ塗り、塗替えではコバも塗替え色で塗られてしまいますが、コバの色はバッグのデザインの一部で大事なアクセントです。
塗替えだけでこんなにも綺麗になります。これならブランドバッグを堂々と持ち歩けますね。
投稿日:2020.08.16 | カテゴリー:車のシート
日産自動車のフィガロという車、知らない人も多いと思いますが生産終了から30年も経つ旧車ですが、そのスタイルは斬新でファンの間では今でも人気がある。程度の良い車は200万円もの値がつく。今日はそんな車のシートを補修しました、ダメージはかなりなものでした。正直どう直そうかと悩みましたが、お受けした以上やるしかありません。過去に素人的な補修後など全体的に酷い状態ですが、ダメージが大きい所を部分的に直したいとのお客様の意向。

before


after



シートを出来るところまで分解、裏当て材を入れ接着する、はがしたシートを元に戻す。その後ひび割れ部と破る部分を面取りします。欠落部やひび割れ部を革用パテで埋めます。硬化したら磨き、硬化したら磨きこれを何度も繰り返す、そして平滑になったら塗装です。
今回は部分的な補修となりました、もう少し直して上げたい部分もありますがなにぶん古いシートなのでウレタンが劣化しボロボロと崩れる様な事があっては大変なのでこの辺で終わりです。
投稿日:2020.08.09 | カテゴリー:バッグ
茶色から黒へカラーチェンジです。ワニ革独特の艶を損なわずに黒のバーキンに変身しました。
TPOに合わせて複数のバッグを持つのも良いですが色を変えるて楽しむ事も是非お試しください。

投稿日:2020.07.29 | カテゴリー:その他
毎日手に持って使うスマホは汚れやキズ付きも多いですね。今日はこんなスマホケースを修理と色替えをいたしました。毎日何時間も手で持つものですから汚れで黒ずんでしまいますし、角はぶっつけたり擦ったりとダメージも凄いです。このmiumiuのスマホケース革巻きでしっかりと作られていますが角のダメージは大きいですね。
before

after

miumiuのロゴマークを残すのは大変でしたがお客様にそれも併せて喜んで頂ければと思います。なお塗替えには汚れが付き難い塗料を使用しています。
投稿日:2020.06.25 | カテゴリー:バッグ
トートバッグの色替えの仕事を受注しました。 ブランドはリード・クラッコフ、知名度はまだまだと思いますがリード・クラッコフという人物は超優れたデザイナーであると思います。これからもバッグに限らずファッション業界で人気のアイテムをどんどん世に送り出していくでしょう。
Before
元の色は淡いベージュで、色替えは比較的やり易い色でした。

After
指定色はオレンジ、鮮やかな色のバッグに生まれ変わりました。

バッグの色というのは、スチュエーションによってあるいは着ているモノによって全体のイメージを左右しますし、バッグの色によって持ち主の気分も変わります。この色もうあきたなとかこんな色にしたいなと思った時は是非色替え(カラーチェンジ)にチャレンジしてくださいね。