施工実績
投稿日:2021.06.09 | カテゴリー:バッグ
J&M デヴィットソン・シルバーメタリック ポシェットの擦れによる色落ちをリペアしました。普通の色に比べメタリックカラーは擦れによる色落ちはかなり速くなります。このポシェトご自分で直そうとしたそうですがうまく行かず、リペアのご依頼を頂きました。メタリックカラーは色合わせ、塗り方など素人には出来ないと思いますし、ダメージが残りやすく不可逆的な状態になる事もあります。ストラップの丈を20cm詰めるお直しも致しました。
before

after

投稿日:2021.05.19 | カテゴリー:バッグ
ガーデンパーティと言えばエルメスのバッグの中でも幅広い年代のご婦人に愛される人気のカジュアルバック。シンプルなデザインながら使い易い感じがします。さて、今日はそのガーデンパーティの塗替えです。ガーデンパーティには幾つかの素材があるのですが、今回はキャンパス地に樹脂コーティングが施されたものです。傷や汚れには強いのですが、経年変化なのでしょうかキバミが発生するんですね。こうなるとさすがのガーデンパーティでも外出時のお供には厳しい。黒い革の部分に合わせて黒に塗ることになりました。
ガーデンパーティのイメージ画像(施工した物とは異なります)

after

投稿日:2021.05.15 | カテゴリー:バッグ
男性用としては使い勝手の良さそうなコーチのバッグですね。使い込んでキズやスレ、色落ちが目立っ生きたのでご自分で塗り直したとの事ですが、思ったようには塗り直せなかったと反省しきりでした。こちらといたしましたも一度塗り直したものは、どんな塗料がつかられているのか、使う塗料との相性はどうか、厚塗りにありはしないか等リスクもあります。そこでどんな塗料をお使いになったのかを確認してからの施工といしました。塗るのはそう簡単ではありませんからお気に入りのバッグはプロにお任せ下さい、その方が経済的です。
before

after

こんなに綺麗になるとは!とお客様には大変喜んでいただきました。
投稿日:2021.05.02 | カテゴリー:バッグ
ステラマッカートニーの合皮製トート、合皮と言っても手触りはしっとり感のある本革のようです。ステラマッカートニーのトートの小傷修理は今回で二度目、まだ使用感の無い新しい物なので難しさはありますがやり甲斐もあります。他の仕事より神経使いますし時間もかかりますが、小さいキズですので料金的には多くはいただけません。今回のお客様は福岡からバッグを送っていただきましたので、仕上がりにはより一層満足して頂かなければとの思いで施工いたしました。
before

after

投稿日:2021.04.13 | カテゴリー:レザージャケット
ライダージャケットの色褪せを塗り直しました。太陽光線(紫外線)に長くさらされると色褪せは起こりますが、今回の今回のものは部分的に色褪せではなく脱色している状態です、紫外線などによる色褪せではないようです。どのような色褪せでも大丈夫です綺麗になります。肩から袖口にかけて2本の白いストライプがあります、これがこのライダージャケットの値打ちだ巣からこの白ストライプは残しますし綺麗な白にいたします。
before

after
