バレンシアガ・シティー スレ補修とレザーテック・コート
投稿日:2018.01.17 | カテゴリー:バッグ
鮮やかな赤いバレンシアガ・シティーですが門スレの補修と防水と汚れ防止効果があるレザーテックコートを施しました。バッグはどうしても角スレが起こってしまいますが早めの補修をお勧めします。酷くなるとパイピングが露出し補修費もかさんでしまいます。今回のバッグは軽度にスレでしたので仕上がり理も綺麗に上がりました。
【After】
【Before】
トップページ > 施工実績
投稿日:2018.01.17 | カテゴリー:バッグ
鮮やかな赤いバレンシアガ・シティーですが門スレの補修と防水と汚れ防止効果があるレザーテックコートを施しました。バッグはどうしても角スレが起こってしまいますが早めの補修をお勧めします。酷くなるとパイピングが露出し補修費もかさんでしまいます。今回のバッグは軽度にスレでしたので仕上がり理も綺麗に上がりました。
【After】
【Before】
投稿日:2018.01.13 | カテゴリー:レザージャケット
傷だらけの革ジャンが持ち込まれました。古いながらも一見綺麗そうですがよく見ると全体的に細かい傷が沢山照ります。潤いが無くなった古い革は引っかき傷ができやすくなります、でもご安心ください綺麗に直せます。
Before
After
色のカスレ、銀面の剥離、引っかき傷など綺麗に直りました。細かい傷が無数にあるので探しながら補修していきますので忍耐力が必要、でもお客様に喜んで頂こうと言う欲が出て来て探す作業がなかなか止められません。難しいのは、古い革ジャンなので補修箇所だけが綺麗で新しそうに見えてはいけない事、これが大事ですね。
投稿日:2018.01.11 | カテゴリー:その他
Befoer
After
革の感触、風合いを損ねることなくイイ感じに仕上がりました。お客様からは出来栄えに対しお褒めのお言葉を頂き、大変満足して頂きました。
投稿日:2018.01.10 | カテゴリー:バッグ
シミを取ろうと中性洗剤を付けた布で拭いたが全然取れないとの事でSOS。非常にソフトで柔らかなラムスキン、シミは勿論取れないしこすり過ぎて革の表面がザラザラになっていました。
【Before】
【After】
革のシミは、拭いて取れる事は少ないです。このバッグも塗り直しで元の状態に戻したが、しなやかで柔らかいラムスキンの風合いを損ねることなく仕上がりました。
投稿日:2017.12.18 | カテゴリー:バッグ
わ~! これは悲しいですね。幼児のいたずらでエルメスのバッグがこんな事になってしまいました。これは直す方もやりがいがあります、いやいや大変です。綺麗に直せるかどうか腕の見せ所なのですが・・・・・・見た目重視か実用性(強度)重視かで直す方法が変わります。お客様のご意向は大きい物、重い物は入れないので見た目重視をご希望でしたので・・・
【Before】
内側も切れていたのですが写真を撮る前に直してしまいました。
【After】
幸い裂け目は綺麗でしたので切断面を拡大鏡で確認しながら接着剤で貼合わせ、裏側に革を貼り付けて補強。縁は縫い合わせましたのでそれなりの強さがあります。見た目重視の修理としては最良の方法だったと思います。
結構時間のかかる細かい作業でしたが、すごく喜んでくださったお客様を見てこちらも嬉しくなりました。